
スペインひとり旅 2016 39 サグラダ ファミリア聖堂 生誕のファサードと受難のファサードを外から眺める 夢は枯れ野を
登れる塔は「生誕のファサード」「受難のファサード」どちらかを選ぶことができます。 私は「生誕のファサード ーTower on the Passion facadeー」を選びました。 エレベーターで塔の上まで一瞬で到着。エレベーターの扉が開くとバルセロナの街並みが広がり サグラダ・ファミリア 受難のファサード (Sagrada Familia Fachada de Pasión) 太陽が沈む西側を向いた、イエスの死をテーマにしたファサード。 最後の晩餐から磔刑、そして昇天などの場面が、カタルーニャ人彫刻家ジョゼップ・マリア・スビラックスの現代的な
受難のファサード 英語
受難のファサード 英語- サクラダファミリアの受難のファザード側にも公園があって、ここからも撮影を楽しみました。 午後は、こちらの公園の方が逆光にならず、きれいに写真が撮れました。 楽しみにしていた サクラダファミリア 。 じ~くり、ゆ~くり見て回ったので、2時間程滞在していました。 生誕のファサードの鐘楼は「上り:エレベーター」「下り:階段」。 受難のファサードの鐘楼は「上り下りともにエレベーター」です。 塔のアクセスは事前予約制。 サグラダファミリアのチケット予約方法については下記の記事をご参照ください。

スペイン旅行記 バルセロナ サグラダ ファミリア 受難のファサード
q受難のファサードの魔法陣プログラマ脳を鍛える数学パズル programing プログラマ脳を鍛える数学パズル Scala プログラマ脳を鍛える数学パズル シンプルで高速なコードが書けるようになる70問 をやる。 東側の生誕のファサードとは打って変わって、かなり違った雰囲気が感じられる西側の 受難のファサード 。 生誕のファサードが細かな彫刻で埋め尽くされているのに対し、受難のファサードには非常にシンプルな彫刻が並んでいるのが見えるわ。 塔はNativity facade(受難のファサード)と、the Passion facade(生誕のファサード)の2種類ありますが、評判を調べる限りどちらも同じとのこと。 名前に惹かれてPassionの方を購入。 というかPassionしか余ってませんでした・・・。 サクラダファミリアに到着!
追記・・デスマスクは地下の博物館に保存。 さて、おまたせしました3つめのファサードの紹介です。 ここは問題のあるファサードです。 なぜなら、ガウディの意図したものとは全然姿も彫刻も変わってしまっているからです。 サグラダ・ファミリア 8 (受難のファサード)サグラダ 受難の門側の入口の前には、鞭打ち刑を受けるキリストの彫刻。 受難のファサードの彫刻をしたスビラックスは、ガウディへのオマージュとして、ローマ兵の仮面にはカサ・ミラの煙突を模した仮面 をかぶせました。 十字架に貼りつけにされたキリスト。 前回の続きです。 エレベータで登る前に、一回西側に出てみました。受難のファサードを見るためです。 生誕のファサードと雰囲気が全く異なっています。直線的で冷たい感じがします。 受難という名の通り、キリストの死がテーマになっ
受難のファサード 英語のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ |
![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ |
サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ | ![]() サグラダ ファミリア 8 受難のファサード わたしのこだわりブログ 仮 楽天ブログ |
0 件のコメント:
コメントを投稿